Logo Horizontal

主催:株式会社データック 後援:アンター株式会社

Screenshot 2022-08-05 9.39.49

■概要
臨床現場の課題を解決する研究を加速させるために、臨床研究者と企業との協働の重要性が増しています。
臨床研究者側は製薬企業に対して研究資金の提供を希望しますが、
製薬企業のプロダクトライフサイクルや組織構造、意思決定構造を把握できているとは限りません。
製薬企業側は連携候補の臨床研究者やレジストリがあっても、研究実施体制や成果物・期限管理、マネジメント体制を評価しづらく、一歩を踏み出しづらい状況です。

本ウェビナーでは、臨床研究者側として千葉大学脳神経内科 准教授 三澤園子さんにご登壇いただき、神経疾患/希少疾患領域での医師主導治験やレジストリで、製薬企業と協働できた事例を紹介してもらいます。
製薬企業側としては、ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 医師 西馬信一さんにご登壇いただき、製薬企業側でよくある困りごとや事情を話してもらいます。その後のパネルディスカッションも含めて、お互いの事情やすれ違うポイントを知ることで、今後の協働の加速に役立つ内容をお届けします。

■本ウェビナーのご案内対象
・臨床研究者(臨床研究者(大学・医療機関・研究機関・学会に所属し、研究に携わる方)
・製薬企業所属で研究に関わる方(臨床研究・治験・データベース研究・レジストリ構築及び活用等に関わる方)
・その他、当該領域に関わる方

オープニング 19:00〜19:10

株式会社データック 代表取締役/医師/データサイエンティスト 二宮 英樹

講演① 19:10〜19:50

「医師主導治験とレジストリ設立の経験 〜アカデミアの立場から〜」

  千葉大学 脳神経内科 准教授 三澤 園子  

【講演テーマ】

  • 2つの医師主導治験と神経免疫疾患レジストリ
  • 製薬企業の人に知ってほしいこと
  • 研究者が製薬企業にアプローチするときの心得

講演② 19:50〜20:10

「製薬企業とアカデミアの対等な協働 〜製薬企業の立場から〜」

  ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 医師 西馬 信一  

【講演テーマ】

  • 医師主導研究における製薬企業の困りごと
  • レジストリの価値を最大化するために

パネルディスカッション 20:10〜20:30

 三澤 園子 / 西馬 信一 / 二宮 英樹

本講演はオンデマンド配信も予定しております。
オンデマンド配信はお申し込みをいただいた皆様にご案内をさせていただきますので、当日のご予定がまだわかならないという方もまずはぜひお申し込みください!


参加申し込みフォーム